2017年09月

尽きることなき喜び、歌曲!

皆さま、こんばんは!
歌曲の無限の可能性をひしひしと、そしてしみじみと感じている、ソプラノ 倉本絵里です。


作品の美しい詩・素晴らしい音によって私のイメージはどんどん膨らむ。

そのイメージを自分にしか作ることのできないストーリーとして表出するためには、自分の声による適当な表現方法を見出す必要がある。
よってまた詩と音楽に戻ってゆく。


尽きることのない【歌曲を歌う】という苦しみと喜びに満ちたこの行為を、いつまでも楽しんでいられる歌い手になりたいと強く思う、9月最後の夜でした。

では、また😘









☆一年経ちました☆

本日、ブログ開設から一年が経ちました!
気まぐれ不定期更新にもかかわらず、沢山の方にご覧いただき、心から感謝申し上げます。

一年前にこのブログを始めたきっかけは『もっと倉本絵里を知ってもらおう』という思いでした。
しかし同時に『一年もたずにフェイドアウトかな〜』と感じてもおりましたので、本日この記事で皆さまにご挨拶できていることに、正直申しますと自分でもビックリいたしております🤣


というわけで。
次の目標をもう一年続けてみる に設定し(相変わらずユルい😅)、これまでどおりマイペースに、お伝えしたいことを書いていこうと思います。

本日はじめてこのブログを訪ねてくださった方、いつもご覧くださっている方、これからもソプラノ 倉本絵里をどうぞよろしくお願い申し上げます😘💕
 
image





私と夜の女王と秋!

皆さま、こんばんは!
昨日・今日と、東京の空には入道雲がもくもくと立ち上っていました。夕暮れなどには遠雷が聞こえてきそうなその光景に、夏の戻りを感じずにはいられません。

雷、といえば私がよく演じさせていただいている《魔笛》夜の女王の登場シーン、楽譜のト書きには【雷がなる】とあるのをご存知でしょうか?
自然の大いなる力までも我がものとし、雷鳴を引き継ぐようなストリングスの音の中、夜の女王は初めてステージに姿を現わすのです。

もはや『本当に人間??』という感じですよね😅

私の女王のイメージは、
【神秘的な力を秘めた人間の女性。しかしそのパワーを自身の理性や知性によって身体の中に留めておけなくなった女性】
といったところです。

演唱場面は少ない(他の主要キャストに比べれば、)ですが、このようなキャラクターを一瞬で打ち出していかなければならないので、体力・気力ともに消費量はかなりのもの、です😵😵😵

しかし人間とはいえ、人知を超える力を駆使する女性ですから、舞台では奇抜なメイクになることが多いですね。
私の場合、自分でメイクをすることが多いので、派手で目立つ、ちょっとギョッとするような顔を作り出す(創り出す?)ためのアイテムには常にアンテナを張っております。

ここ数年のこの時期はハロウィンのパーティー用に、ド派手でキラキラぎらぎらのメイクアイテムが増えるので大助かりです 笑。買いだめして、次の出番に備えています。


いつでも、歌いに行けますよ〜♡

では、今日はこれから《てかがみ》のお稽古です。人間の28歳の女性を歌ってきます😁

ではまた〜😘








美しい日曜日に!

皆さま、おはようございます!
日曜日は、ただそれだけで嬉しくなってしまうソプラノ 倉本絵里です。

予想外に早起きしてしまった日曜日。まだ静かなカフェで、濃い目のコーヒーをお供に勉強、からスタート。


スターバックスの最近のカップの柄がお気に入りなのは、《魔笛》の夜の女王ばかりを歌っているからではない、と信じたい。

では、Have a lovely Sunday, my friends!!
😘







思考の季節!

皆さま、おはようございます!
今日の東京は高い空にうろこ雲、澄んだ空気でまさに『心地よい秋🍂』といった感じです。

☆道端に咲いていた彼岸花☆



さて、この頃は様々なことについて考える時間が取れています。
専ら自身の歌や将来のこと、出会いと別れについてですが、特に大きく『こうしていこう٩( ᐛ )و』みたいな結論を出す思考ではありません。
なんというか、思考を整理している感覚です。

そしてこういう時に思い浮かぶのは、今まで私と出会って、聞かせて、感じさせてくれた沢山の方々の声です。




私の耳とココロを通り過ぎていった甘く苦く、時には痛かったりした多くの声が、時間が経ったいま、スッと胸の中に落ちて新しい私を形成する。
不思議です。



私は、良いことも悪いことも聞き逃さず、必ず一度は自分で噛み砕き考え、私という器にしまっておく、決して忘れない、という長所?特技?を持っています。
その時の状況や身体の感覚なども鮮明に覚えている、言い換えれば忘れられないので、シンドイことも多いのですが😅

人の話しを聞くということが自分の財産になる、ということを教え、育ててくれた両親に感謝しなければなりませんね。




なんだかとりとめのない話しになってしまいました。(いつものこと⁈ 苦笑)
これも秋という季節のせいにして、どうぞお許しを♡

ではまた😘