2018年09月

八王子の思い出!

皆さま、こんばんは!本日の東京はこの時期にしてはとても寒くて、お気に入りの赤い綿セーターを早くも着てしまいました😣
大好きな秋晴れの空よ、戻ってこい!!

さて、先日の八王子教育委員会主催の音楽鑑賞教室の思い出をあれこれどどっと、どうぞ〜♫

と、その前に。
私はロンドン留学から帰ってから毎年、有難いことに様々な形で若い世代の皆さまに生の演奏に触れていただく機会を得てまいりました。その際にいつも心に決めていることがあります。

それは『必ず自分のベストの声でベストな演奏をすること』です。

プロの演奏家ならこんなこと当たり前だろう、と思う方もいらっしゃるでしょう。

そう、それはどんな本番でも当たり前のこと。
ですが想像してみてください。
生のオペラ歌手の声を耳にするのが初めての子がいます。
私たちプロにとっては何十回とある本番のうちの1回でも、彼・彼女にとってはもしかしたら、私の歌が生涯で最後のオペラ歌手の声との出会いになるかもしれません。
もしかしたら私の音楽が彼・彼女の記憶の片隅に残り、そしてそれが無限の可能性を持つ彼らの未来の一部になれるかもしれません。
そんなことを考えるといつも以上に奮い立たずにはおられないのです。

だから今できる私のベストを、冷静に、かつ言葉と声に自らの命を吹き込んで、届けたい。

今回の音楽鑑賞教室でも、人間の声とオーケストラが紡ぎ出す豊かでパワフルな音楽が多くの中学生のハートに触れられたなら、こんなに演奏家冥利に尽きることはありません。

あぁ、またまた長文になってしまいました。お待たせしました、お写真で思い出をご覧ください〜♫

☆八王子オリンパスホール 舞台からの風景☆
IMG_5502

☆午前中は髪をハーフアップに、アクセサリーもオーロラ色のビーズを使ったキラキラ光るものを身につけて、女王だけどプリンセス風味☆
FullSizeRender

☆メイクも柔らかめに。これは26日の午前バージョン☆
FullSizeRender

☆午後の本番までしばし休憩。楽屋での癒しはおなじみ【つばみちゃん手ぬぐい】とスタバのカフェラテ with アーモンドトフィーシロップ。そして塩むすび。この辺りでエネルギー & 糖分補給をしておかないと次の本番まで持ちません☆
FullSizeRender



☆午後はオールアップのヘアスタイルに。お化粧も朝よりは大人っぽく、濃いめに。このあと真っ赤な口紅をつけて戦闘準備完了!☆
FullSizeRender

☆午後に使用したアクセサリー。奥のイヤリングは遠い昔に母がプレゼントしてくれたもの。手前のブレスレットはそのイヤリングに合わせて今回わたしが手作りしました!
『ないのなら 自分でつくろう くらもと流』☆
IMG_5511

☆ありがとうございました☆

















夜の女王は朝も歌う!

皆さま、こんばんは!ソプラノ 倉本絵里です!

昨日・今日と八王子オリンパスホールで歌ってまいりました♫
《魔笛》より夜の女王のアリア〈復讐の炎は地獄のように我が胸に燃え〉を二日間で4回!

FullSizeRender

ご注目ください。
そう、なんと私、念願叶って東京都交響楽団の皆さまとご一緒させていただきました✨✨✨

「いつか、いつかは!」と夢にまでみた都響の音との共演。船橋マエストロのタクトのもと、私の背中を面で押してくださるような、暖かく分厚く、華麗で緻密な音でした。
3分弱 × 4回
時間にすればごく短いのですが、その一回ずつを真剣に懸命に歌わせていただけて、本当にほんとうに幸せでした。
関係各位、すべてに感謝申し上げます。

今回の音楽鑑賞教室は八王子市の中学校の一年生を対象にした1時間のプログラムでした。
学校の行事で都響の音に触れられるとは、なんと贅沢なのでしょう(*´ω`*)
私の声と歌も彼らの記憶に残って、その未来を豊かにすることができていたら嬉しいな、と思います。

衣装はこの日のために綺麗にお直しした、大好きで大切なドレス♡
髪型やメイクも午前と午後でチェンジして臨みました。詳しくはまた別の記事で!

ではまた😘
IMG_5513






















綺麗!

きょうは私が好きな空の景色のひとつに出会えました。久しぶりに目に飛び込んできた瞬間に「わぁ…」と声がもれてしまいました。

IMG_5499
FullSizeRender

わかりますかね〜?スマホのカメラでは美しさが伝わりきらなくて歯がゆい(>_<)

気象現象としては『薄明光線』というらしいのですが、私は『天使のはしご』と呼ぶのが好みです。

きょう見えたもののように雲間から下へ光が射すもの、逆に上へ射すものもあるみたいですね。上へ射すものを宮沢賢治は『光でできたパイプオルガン』と表現したそうです。素敵。

季節が移り変わる時の空模様、皆さまも楽しんでくださいね。
ではまた😘








色に魅せられて!

皆さまの好きな色は何色ですか?

私はやパキッとしたピンク、緑なんかも好きです。
でも一番好きな色は
、といった方が良いのかもしれません。ラピスラズリの青も空の青も、全部好き。意識して集めているわけではないのですが、気がつくとカバンやクローゼットには青いものが溢れています。

困ってしまうのがドレスショップへ行った時ですね。『今日は絶対に今持っていない色のドレスを買う』と強い決意で出かけるのですが、やはりブルーのものにばかり目がいってしまって結局買わずじまい、ということがここ何年か続いています(>_<)

そんなブルー愛が炸裂し、最近買ってしまったのがこちら。
IMG_5491

本の場合もジャケ買いというのでしょうか?カバー買い??
どストライクな装丁、面白そうな帯説。この間買ってまだ読んでいない本があるのですが、久しぶりにビビビッときたこちらを先に読み始めました。

抗えないブルーの魅力、おそるべし。
でもこの上なく幸せ。

ではまた〜😘






栞紐もどストライクなカラーです♡
FullSizeRender















感謝!

✨Thanks for the 3,000 visits to my blog✨

IMG_5474


目を離したすきになんとブログへのアクセスが3,000回を超えておりました。初めての方も、いつもご覧下さっている方も本当にありがとうございます。

不定期更新ですがアクセス数にいつも励まされております。

これからも頑張ります(^-^)/
ソプラノ 倉本絵里