2020年06月

甘い!

皆さま、こんにちは!ソプラノ 倉本絵里です!
記録的大雨に見舞われた九州の皆さまにお見舞い申し上げます。本日夜からもまた集中的豪雨になりそうです。どうぞお気をつけくださいね。

今月はじめからスーパーや八百屋さんではメロンスイカさくらんぼなど、目にも楽しい季節の果物が並ぶようになりました。
このような時世ですし、むやみにそれらに近づいたり手に取ることはできませんので横目で眺めながら、いいなぁ、どんな匂いがするのかなぁ、などと思っていました。

そうしたらなんと。
実家から夏の贈り物が╰(*´︶`*)╯♡
FullSizeRender
FullSizeRender

メロン、大好きです!
歌う前などは果汁で喉がイガイガしてしまうことがあるので敬遠してしまうのですが幸か不幸かお仕事がしばらくないので 泣、甘い果肉も濃い果汁もぺろりと美味しく平らげました♫
元気が出ました〜!!

ではまた😘












元気でいてね!

皆さま、大変たいへんご無沙汰をいたしております、ソプラノ 倉本絵里です!

6月に入ってからの東京は気温がとても高くて、散歩に出かけるのも夕方、少し陽が落ちてからになりました。新型コロナウィルスもそうですが、熱中症対策も抜かりなくしていかなくてはなりませんね!

さて、本日は私が嬉しかった最近の出来事をご紹介。

祖父が卒寿、祖母が米寿
目出度く迎えました!

御祝いにささやかながらお花を贈って(卒寿のテーマカラー・ホワイト&パープル、米寿のイエローを入れてもらいました♫)、姉と姪たちと一緒に(祖父母にとっては曾孫!)テレビ電話で話しました。
FullSizeRender

百寿のお祝いにはゴージャスにバラ100本を送ろうかしら、などと考えつつ、ふたりがいつまでも健康で笑顔でいられるよう心から祈りました。

あぁ、おばあちゃんのコロッケと混ぜ御飯が食べたいなぁ(о´∀`о)

ではまた〜😘











6月ですね!

皆さま、こんばんは!お元気でお過ごしでしょうか?私は変わらず、空の色や雲の形、アイスクリームやちょっとした音楽に『うふふ(*´꒳`*)』と心を躍らせる、そんな小さな幸せを感じられるくらい元気です。
健康でいられることを日々有り難く思っています。




さて、家の中にいる時間が増えてからあっという間に季節は移り変わって、近所のツツジは姿をひそめ、代わりに紫陽花が美しい色を見せてくれるようになりました。

FullSizeRender
IMG_2206

…そういえば一年前のコンサート、共演の女性陣が示し合わせたように紫陽花色のドレスをチョイスして、それがなんだかとても嬉しかったなぁ。
季節に合わせてドレスを選ぶ嬉しさが今年はなくて少し、寂しいです。


つい最近はタチアオイがグングン空に向かって伸びている姿も目にし、『夏が近いんだなぁ』と感じました。
FullSizeRender

私が子供のころ、父方の祖父母の家の、玄関へ続く小道の傍に必ずタチアオイが咲いて(7月8月、ちょうど夏休みの時期だった記憶)、祖母はその花びらを取って私や姉、いとこたちの鼻のあたまにつけてくれました。
その様子がニワトリのトサカのようで、私たちはタチアオイを『コケコッコーの花』と呼んでいました。

タチアオイの赤、扇風機の爽やかな風、お素麺の中のピンクやグリーンの麺のスペシャルさ。
懐かしい、遠いけどずっと残る、おじいちゃん家の夏の風景です。


東京は気温が高い日が続くようになってきました。
家の中で過ごす時間が多い方も水分をよく摂るように心がけて、熱中症に気をつけましょう!
ではまた😘