2020年11月

いい準備の日!

皆さま、こんばんは!ソプラノ 倉本絵里です!

あっという間に11月、つまり毎年恒例のいい〇〇の日月間、が終わりますね。
皆さまの霜月はいかがだったでしょうか?

いい○○の日最終日の話題はこちら!
IMG_0387
クリスマスカードを準備する日


海外の友人たちへのグリーティングカードは随分前に送り済み、これらは国内のご挨拶に使おうと思って購入しました。
カードを選ぶ時間はお送りする方を想う時間。
なかなか会えないけれど『元気でいてね、また会いましょう』を伝えたくて時間をかけて選びました。


心を込めてメッセージを書きたいと思います。
切手を貼るのを忘れないようにしなくちゃ(^^;)


ではまた😘













☆おまけ☆
冬はあまり好きじゃない、という方も多いですが私は割と好きですね。生まれた土地と生まれた季節が関係しているのかな?
あと、こういうのもあるから好きです♡
IMG_0376












いいブルーの日!


皆さま、こんにちは!
秋の三連休、いかがお過ごしでいらしたでしょうか?

私はリラックスして過ごす三日間でした。
遠出はせず、だけど自分のしたいこと・やろうと思っていたことをこなして楽しく過ごしました。


本日の東京某所、空の青が綺麗でした。FullSizeRender



それからそろそろ買わねば、と二ヶ月ほど前に思いついてからようやく購入に至った(苦笑)来年のスケジュール帳。
2021年はブルーにしました。
もう何年もこれを使っています。A4用紙を三つ折りで綺麗に入れておけるのもお気に入りポイント。
FullSizeRender

この新しい手帳には演奏会(出演)の予定をたくさん書き込めるといいな…。

ではまた😘












いいアイスクリームの日!

FullSizeRender
本日11月22日は【いい夫婦の日】ですね。

いつも何かにつけて心配をかけてしまっている主人に感謝の気持ちで、(私にとってとても)高級なアイスクリームを贈りました。(モチロンワタシモタベマシタ)


ちなみに最近かけた心配は、
『自宅でホットケーキを食べると必ず激しくシャックリが出てしまう私(オペラ歌手)が、横隔膜のコントロールの仕方を理解していないのではないか』というものでした。

ではまた😘








世界初演作品!

皆さま、おはようございます!
現在、新国立劇場で世界初演となるオペラが上演されているのはご存知でしょうか?

IMG_0331
原作:H.G.ウェルズ
台本:ハリー・ロス
作曲:藤倉 大
創作委嘱作品・世界初演
《アルマゲドンの夢》

昨夜はこちらを鑑賞してきました。
『世に生まれ落ちたばかりの音楽を聞く』という経験はそうそうできるものではありません。
こういう機会をもっと持てたらいいな、と思います。私にとってこの作品は、『不思議な魅力』と『人間や社会の脆弱さ・恐ろしさ』が上演時間100分の中に浮遊したり凝縮したりしながら途切れることなく続く感じがしました。

プログラムには作曲ノート、演出ノート、そして台本作家・作曲者・演出家そして指揮者の対談も掲載してあり、読み応えがあります。
上演前にもさらっと流し読みましたが、家でもう一度読み返してみようと思います。



今まで感じたことのない不思議な世界を見たような気がして原作も読んでみることにしました。どんな言葉が詰まっているのか楽しみです。
ではまた😘
IMG_0334












いいメンテナンスが始まる日!

皆さま、こんばんは!ソプラノ 倉本絵里です!

本日、我が家に新しい相棒がやってきました。それがこちらです ↓
FullSizeRender
ストレッチポール〜(ドラ○もん風に)


メンテナンス道具の先輩・バランスボールと並べるとこんな感じ。全長は98cmです。
FullSizeRender


このストレッチポールは私が新国立劇場オペラ研修所に在籍していた3年間、ボディコンディショニングの授業はもちろんのこと、公演前の楽屋などに持ち込んで身体に疲れが残らないようメンテナンスに用いていました。

研修所を修了してからはテニスボールを使って身体のケアをしていたのですが、ちょっと使いづらいなぁ、と感じることもありました。
さらに、最近持病の腰痛が悪化してしまい辛い思いをしていたところ、主人が『音楽家は身体が資本。しっかりケアしなさい』と、なんとプレゼントしてくれたのです!!



国内外問わず類似品は沢山売られていますが、私はこのLPNのストレッチポールの硬さや長さがどうしても忘れられず、少しお高めでしたがこれを選びました。
カラーはアイボリーイエローネイビーピンクグリーンがあり(研修所にあったのはネイビーだけだったのでカラーバリエーションがこんなにあるなんて驚き!)、バランスボールに合わせてグリーンをお願いしました。

このストレッチポールはマッサージに使ったり、横に倒してその上に寝て呼吸法を確認、筋肉の緊張を緩めたり、と使い方は様々。
今回はベーシックエクササイズDVDが付いていたので見ながらやってみたいと思います!



ではまた😘