皆さま、こんばんは!
東京は春というよりは初夏のような陽気で、ただ外を歩いているだけでも嬉しくて顔が綻んでしまう、ソプラノ 倉本絵里です!

最近の私はオーディションを受けたり、オーディションのために録音をしたり。新しいオペラ上の楽譜や原作を購入したり。
好きな本をゆっくり読んだり、春の空に浮かぶ雲を見上げたりしています。
IMG_1830


IMG_1914

IMG_1919

そんな中、昨夜はとてもとても楽しかったことが。それがこちら!!ブリン・ターフェル Opera night現在大好評開催中の【東京春祭】での、私が大好きな歌手 ブリュン・ターフェルさんのリサイタルでした!この公演は2022年 東京春祭で中止になってしまったリサイタル。1年越しに満を持しての登場となりました。残念ながら私は会場に行くことが叶わなかったのですが、ライブ・ストリーミング配信チケットを主人が購入してくれて自宅で鑑賞。新型コロナ禍では苦しかったこと・辛かったこと・悲しかったことが沢山たくさんありましたが、芸術における公演のストリーミング配信技術の目覚ましい進歩は私にとって嬉しいことの一つとなっています。
勿論、生の(ライブの)音楽を体感していただくことが最高の体験であるという考えは変わりませんが、様々な事情で会場まで行くことが難しいことも多々あります。海外での公演などもライブ配信されたりして刺激的な側面も多く、私はイイトコ取りをして、これからも楽しんでいきたいと思います。



さて。リサイタルでは氏の言葉と全ての音・全ての休符への心配りが画面を通してでさえビリビリと感じることができました。感嘆。この一言に尽きる時間でした。本当に大好きで、こういう風に歌いたいと心から思う偉大な歌手です。
また、仕草や曲間に挟むお喋り、マエストロやオーケストラの皆様への姿勢を見ていると、本当にこの方は人間としてもとても魅力的な方だな、と再認識。(2019年/東京春祭/上野・東京文化会館 小ホールでのリサイタルは会場に足を運び、近い距離から氏のパフォーマンスを楽しみました)コンサート終演後のSNSなどを眺めていますと、共演したオケマンの方々が『素晴らしい演奏。素晴らしい音楽家。リハーサルから本番まで全てが楽しい時間だった』と感想を述べられていて、なんだかとても嬉しくなりました!
次があった時は必ず会場に行きたいです!!ではまた😘